第29回好文祭の収益金からのボランティア企画として、生徒会は被災地へ【土のう袋】をおくることを企画しました。(さらに、この土のう袋には生徒一人一人の応援メッセージを書き入れられています)
先日、購入した土のう袋(2000枚)へのメッセージを書き入れる作業が終わり、被災地に寄贈したことをここにご報告させて頂きます。又、被災地のボランティアセンターからは感謝の言葉も届けられたことも併せてご報告します。。
(寄贈物品) 土のう袋 (応援メッセージ入)
(寄贈先) 南三陸町災害ボランティアセンター
〒986-0725
宮城県本吉郡南三陸町志津川字沼田56
これからも生徒会は「今、私たちができること」という観点から私たちができることを確実に取り組んでいきたいと思います。
(生徒会) |
全校生徒の協力のもと、土のう袋を被災地におくることが出来ました。生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
下記の通り、土のう袋には、生徒一人一人の応援メッセージが書かれています。被災地では連日瓦撤去に数多くの土のう袋が使用されており、私たちの土のう袋も必ず役に立つはずです!。
|
生徒会活動 >