いつもご覧いただきありがとうございます。 2年生3人で活動が始まりました。 選手の1人が療養中の為,2人でコートを使って土日とも練習しました。 ![]() 前チームの反省を活かして,時間のある今だからこそしっかりと頭を使いながらレシーブの関係性を伝えて有意義な時間にしました。 真ん中のボールやストレートに打たれたボールなど,どういう考えで拾いに行かなくてはいけないのかということを中心に練習しました。 サイドとの関係性やセンターとの関係性を考え,瞬時に判断する力を養いながら細かくレシーブ練習をすることで前チームとは攻撃力も違うので,お互い気遣いができる粘るチームを目指してやっていきたいと思います。 保護者の皆様,また1年が始まります。どうぞよろしくお願いいたします。 現在,1年生に声をかけて部員を募集しているところでありますが,本校バレー部の特徴をまとめてみます。 ・土浦市とコラボして作成していただいたつちまる君のロゴ入りチームウェア。 ・ボランティア活動も行っております。「菜の花と桜満開プロジェクト」 詳しくは,過去ブログをご参照ください。 ・併設校であるつくば国際大学より毎週水曜日につくば国際大学トレーナー研究会の 大学生が来校されています。トレーニング方法や体力測定など,または進路の一助 として生徒に大きなメリットがあります。 ・近隣の大学に合同練習や練習試合,オープンキャンパスを兼ねて行きます。 ・中学校との交流も行っています。中学生の手を取って教えながら一緒に練習をしま した。昨年度は,4校と交流を持ちました。 大きく分けてこの5つでしょうか。部活動だけではなく,様々な取り組みにも力を入れています。自分の価値を高めるチャンスがバレー部にはたくさんあります。 顧問の私も,今後も多くの中学校,高校,大学と交流を増やせたらと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。 |