いつもご覧いただきありがとうございます。 この2週間は試験期間でしたので,特に更新しませんでした。 現在,3年生が3人,2年生が1人,1年生が6人の10人で活動をしています。 試験が21日の火曜日までありました。 その中で,4連休を1日目 つくば秀英高校 2日目 石岡第二高校 3日目 検定試験の為,休養日 4日目 東洋大牛久へ練習試合 来月の22日は,夏季大会があります。 3年生の最後の大会なので私としては1年生の時からずっと見てきた彼女たちに良い思い出が残せるように一日一日を過ごしていこうと思っています。 さて,1日目のつくば秀英戦でしたが,なかなか勝つことができませんでした。 4セット目には,1年生の試合をさせてもらうこともできて全員が活躍できた練習試合でした。 2日目は,石岡第二高,昨年は合同チームをお願いして共に県南大会を戦った仲間です。 今回は,お互い自分のチームで大会に出場できることに関して,喜びを分かち合いました。 結局,最後の1セットを取ることができました。 このチームの初勝利は,2日間で12セット行い,1セットのみ勝つことが出来ました。 1日目は,ローテーションが分からずに3年生の負担が大きく,慣れたころにはもう残り1セットしかないというような状況でした。 2日目は,生徒たちは考えながら必死でバレーボールをしている様子がとてもよく伝わりました。 何よりも負け続けているのに,自分たちのベストな形を探りながら,話し合いを重ねて守りの練習をしていました。そして,最後に勝ち取った1セット。 生徒たちが考えて,悩んで,繋いで取ったこのセットの価値は本当に大きいと思いました。 明日は,東洋大牛久高校へお邪魔します。 胸を借りる気持ちで,勝っても負けても自分たちのやってきたこと,やるべきことを優先してできるようにやっていきたいと思います。 |