いつもご覧いただきありがとうございます。 8月の後半の2週間をまとめて更新させていただきます。 8月22日ですが,県夏季大会が行われました。無観客で,11:20からでした。 対戦相手は,下館一高でとても強い相手でした。 セットカウント2-0で敗退しました。 3年生に対する思いを少し書かせていただくと,1年生の時から3人のメンバーは入学前の2月から練習に参加してくれました。 そして,2年生の時は全く部員が入らず,夏の終わりに今の2年生を1名迎え,4人で石岡第二高校と合同チームを組みながら公式試合に出場させていただきました。 また,コロナの影響で8月の下旬まで活動を続けるようになってしまい。 本当にいろいろと考えさせられる時間となりました。 ただ,長く過ごした時間だけではなく,当然思い出もたくさんあります。 今後は,それぞれの進路に向かって進むわけですが,この経験を活かして立ち塞がるピンチを乗り切ってもらえたらと思います。 3年生,本当に3年間ありがとうございました。 翌週ですが,8月29日には,部活動体験会で3名の中学生が本校バレー部の練習に参加してくれました。 みんな特徴があり,ボールの大きさやネットの高さが中学生とは違うのにも関わらず,一生懸命パスをしたり,スパイクを打ってくれました。 保育士や医療関係で活躍したいと考えている中学生の皆さんには特にお勧めしたいのですが,新しくカリキュラムの変わった本校で,勉強だけではなくバレーボールも一緒にできたら嬉しいです。 ![]() *この大会に先駆けて2週間前の検温及び練習時以外のマスク着用,手洗い,消毒等は常に行っています。また学校内の練習環境も換気には十分気を配って行っております。 県夏季大会の1枚です。 |