こんにちは,いつもご覧いただきありがとうございます。 9月に入り,生徒たちを平日の練習で見ることができていませんでした。 しかし,本日は7月下旬から依頼されていた土浦市のボランティアの日でした。 女子バレー部も4人になり,部活もボランティアも積極的に考える私の方針に生徒たちは嫌な顔ひとつせずに今回を迎えることとなりました。 また,当初10人が揃うか分からない状況ではありましたが,1年生の友人の繋がりも含め結果的に10人が揃いました。これも部員たちの人間性によるものだと思います。 ![]() 私も,コーヒーや綿あめを頂きました。 市役所の2階で行われていましたが,高校生の力って本当にすごいと感じたのは,元気に笑顔で仕事をする姿はお客様も明るくするようで多くの方が本校生に声をかけてくださいました。 その中には,試食を配っていると「どちらの高校生ですか?」と声をかけてくださって,「つくば国際大学高校です。」と生徒が答えると,「元気があっていいわね。ありがとう。」と褒めてくださる女性もいました。 私は先に学校に戻ってきましたが,お弁当を頂いた際に担当の方から感謝のお言葉を頂きました。 高校生が活躍してもらえるのは土浦市としても本当にありがたいということでした。 この企画には,ご年配やお子様連れのご家族などが多く,10代や20代がもっと増えたら活気が出るような感じがしました。 チームT-シャツのデザインも本校仕様で使わせていただいております。 私たち女子バレー部員の日頃の感謝の気持ちが皆様に伝われば幸いです。 ![]() 15日(日)は,本校で練習の予定です。 16日(月)は,休養日としました。 |