いつもご覧いただきありがとうございます。 早い更新ですが,活動報告をさせていただきます。 本日より,女子バレー部も活動を始めます。強制はしておりません。 保護者の方と情報を共有しながら,体を動かす目的で,家ではなく学校に来られるならば身体を動かそうという趣旨で始めます。 ・9時~16時の中での活動 ・通学時は,マスク着用 ・練習前の検温 37.5度以上あった場合には練習させない。 ・終了後のうがい・手洗い・換気をする。 など 予防をしながら,無理のない程度で男子バレー部と合同でしばらく活動していこうと考えています。 現場としては,複雑です。市内,近隣で感染の確認がされても,大会が予定通り行われるという考えのもとでやらなければ3年生の時間が短くなったり,怪我をする恐れもあります。 しかし,一方では,今月上旬よりも状況が悪くなっていることは明らかです。 大会が延期になれば、、、もう少し様子をみたい思いも正直あります。 こんな渦中で部活動をさせないといけない、そんなジレンマです。 引っ張っていきたいのに,それが十分にできない事実がとても歯がゆいのですが,命に関わることでもあるのでやはり万が一のことを考えると躊躇します。 私ができることは環境づくりに努めて,1日でも早く全員が揃うように進めて行くことだと思うので,他の部活動と足並みを合わせられるところは合わせながら無理なく部活動をやっていきたいです。 追加: 本日は,男子バレー部が集まらなかったようなので2名の部員と活動しました。 およそ1か月ぶりの練習に最初は手に当たらなかったり,感覚が鈍くなっている様子でした。 しかし,徐々に慣れてきて卒なくできるようになりました。 レセプションがやっぱり大きくブレてましたね。 何より,生徒の元気な顔を見られて良かったです。 |