こんにちは、日頃からお世話になっております。 まだGWは終わっていませんが、練習試合を行いましたのでご報告します。 4月27日(土) 霞ヶ浦高校女子バレー部,秀英高校女子バレー部と一緒に本校で練習試合を行いました。 新人戦後の12月から3月までのチームの状況を考えると、かなり攻撃も守りもバランスが良くなってきているように感じました。 2月の頃は、他のチームに比べて遅れをとってしまったように感じましたが筋力アップの成果もあり最近のでは練習試合を重ねるたびに大きな変化がみられるようになりました。 春休みからずっとまとまった休みなしでやってきたので休養を数日与え、それからは練習をしました。 5月3日(金) 県立中央高校女子バレー部、茗渓学園高校女子バレー部と一緒に本校で練習試合を行いました。 どちらも強くてなかなか勝てませんでした。 勝ったり負けたり大きな差があるわけではないのですが、本当に安定しません。 ただ、前日に練習したことをしっかりと生徒たちは理解しているようで結果は出なくても、目指しているバレーボールをやろうとしているのでそういう意味では能力が高い生徒たちが揃っているんだと実感させられます。 そこに他の高校の先生方が口を揃えて、「チームがまとまってレシーブの動きも良くなっていますね」と、お世辞でも私が感じでいる部分を褒めていただけると自信になってとても嬉しいですね。 中央高校さんも茗渓学園さんも2年前からずっと高い頻度で練習試合をさせていただいているチームなのでよく私たちのチーム事情をご存じで、顧問の先生方のお言葉は励みになりますね。 昨年のチームは、攻撃型のチームでしたが今年は攻防バランスの取れたチームといったところでしょうか。 保護者の方たちの応援が生徒たちにとってかなり大きな力になっていることが分かります。 本当にありがとうございました。 今日もこの後、昨日の反省をしてチーム練習をしていきたいと思います。 今後とも応援よろしくお願いいたします。 |