![]() 昨年度から参加させていただいている秀英高校の顧問の先生がとりまとめていただいているローカル夏季大会である第2回つくばカップに参加してきました。 ![]() チーム数は4チームですが、県西地区の夏季大会のための予習として県南も2チーム呼ばれました。 ![]() 藤代高、つくば国際大高、並木中等教育学校、つくば秀英高校 結果は、、、 ![]() 1位 藤代高校 5勝1敗 2位 並木中等教育学校 3勝3敗 3位 つくば秀英高校 2勝4敗 3位 つくば国際大高校 2勝4敗 ![]() 銅メダルをゲットしました。 エースが怪我をしてしまい、思うような展開にはなりませんでしたが全員でメダルを勝ち取りました。 昨年は、2位で銀メダルでしたが今回は昨年の1位、2位が共に3位という大波乱で終わりました。 個人的には、審判の時に藤代高校さんが補助員を出してくださって、さらに私たちの試合ではモップをメンバーの方がかけてくれるというお心遣いをいただき感激しました。 それも試合に出ている第一線で活躍している選手がやってくれるという。。。 バレーボールは、礼で始まり礼で終わるスポーツなので相手に思いやりの気持ちをもって取り組めるチームは本当に素晴らしいと思いました。 そういうご指導をされている先生と自発的に考えながらやっている生徒、見習わなければならないと思いました。 今回は、勝ち負け以上に素晴らしいイメージをいただきました。 2勝できた裏側には生徒同士の思いやりがあって、勝利した2セット目だと私は思っています。 10年以上バレーボールをしてますが、とても大事なことを考えさせてくれた試合でした。 保護者の方も全員見に来てくださって、声援が飛び交う中での試合は他の先生方も驚かれていました。 本当にありがとうございました。 |