女子ソフトテニス部の沖縄インターハイにおける競技結果は下記の通りです。
【 女子個人戦 】
つくば国際 黒崎・植田ペア (茨城県1位)
1回戦 シード
2回戦 つくば国際4-3 宮崎・木寺(佐賀清和高・佐賀県)
3回戦 つくば国際4-1 伊与部・中村(村上高・新潟県)
4回戦 つくば国際4-3 奈須・千々波(熊本中央高・熊本県)
5回戦 つくば国際0-4 奥村・新樹(中村学園女子高・福岡県)
黒崎・植田は2回戦から登場し、日頃の練習の成果を発揮し次々と勝ち上がっていきました。しかし、大会二日目の5回戦では強豪 中村学園女子高の前に残念ながら敗退してしまいました。
全国各都道府県から318ペアの代表選手が激闘を繰り広げている中、本校の黒崎・植田ペアも日本一の栄光を目指し持てる力をすべて出し尽くしました。
「全国ベスト32」 大変素晴らしい成績です!
黒崎選手・植田選手 お疲れ様でした!!
|
【 女子団体 】
1 回 戦
つくば国際大高 1 - 2楊志館高 (大分県)
加藤 ・ 井坂 2 - ④ 後藤 ・ 宗政
植田 ・ 黒崎 ④ - 3 高木 ・ 宮原
石田 ・ 石川 3 - ④ 高橋(理) ・ 高橋(莉)
大分県代表の楊志館高校と対戦しました。上記の通り、植田・黒崎ペアがゲームをタイに戻しましたが、接戦の末敗退してしまいました。
残念ながら初戦敗退でソフトテニス部の熱きインターハイの幕が閉じました。しかし、団体戦で敗退した石田・石川ペアらはまだ2年生です。この悔しさを胸にこれからの練習により一層精進し、黒崎・植田ペアを超える活躍を期待したいと思います。
頑張れ!!つくば国際ソフトテニス部!
|