2月4日、茨城県県南生涯学習センターにおいて本校吹奏楽部が第19回定期演奏会を実施しました。この定期演奏会は毎年実施されており、今回も保護者や卒業生はもちろん、数多くの方々が来場して盛大に演奏会が行われました。
部員たちはいつもとは違う環境や雰囲気に緊張しながらも、一人一人が自分の楽器を楽しく演奏しました。特に、三年生はこの演奏会で引退ということもあり、これまでの活動を振り返りつつ、様々な想いを込めて演奏に集中していました。
そして、無事に演奏会が終了した時は、会場内は大きな拍手で埋め尽くされました。
吹奏楽部の皆さん、本当にお疲れ様でした。
プログラム ♪14のバガテル
♪南風のマーチ
♪ディープ・パープルメドレー 他
定期演奏会。今までの練習の成果を発表しました♪
部員一人一人が心を一つにして、それぞれの演奏を作り上げていきました♪
演奏だけではなく、部員と顧問との楽しい会話など工夫された構成でした♪
|
綺麗な音色が会場内に流れました♪
顧問 久保先生
部員たちと共に楽しい時間を過ごしました♪ 3年Soloステージ
3年生全員が吹奏楽をバックにSolo演奏を披露しました♪
演奏の中にもかわいい振り付けを入れています♪
|
受験生・保護者の皆様へ > 学校生活 >