2011/12/25 19:23 に takano m. が投稿
[
2011/12/25 19:24 に Y OIKAWA さんが更新しました
]
12月20日(火)、生徒会主催の美化推進清掃活動(第152回)を実施しました。
三物面談期間中(4時間授業)の為、授業終了後すぐに清掃活動を展開しました。参加した生徒の中には、清掃活動に参加し、その後はすぐに三者面談と昼食を摂る時間がなかった生徒もいました。本当にお疲れ様でした。
「生徒会として今年1年間美化推進清掃活動に携わり、学校周辺のゴミの多さにとても驚きました。後半では部活動や一般生徒からの参加が少しずつ増えてとても嬉しく思いました。来年は、生徒会役員も運営だけではなく清掃作業にも積極的に参加していきたいと思います。」と語ってくれたのは荒井さん(2年・生徒会副会長)。
数多くの生徒のみなさんからの協力のもと今年最後の清掃活動を無事に終えることができました。
本当にありがとうございました。来年度も地道に当活動を展開していきますので宜しくお願い致します。
生徒のみなさん、良い年末年始をお過ごし下さい。 (生徒会)
≪ 参加人数 ≫
1年 22名 2年 18名 3年 32名 合計43名
≪ 参加部活動 ≫
硬式野球 女子バスケットボール 男子バスケットボール
男子バレーボール 女子バレーボール ラグビー
柔 道
次回、2012年1月10日(火) 始業式
第153回美化推進清掃活動 実施 | |
|