2011/11/15 14:52 に takano m. が投稿
[
2011/11/15 14:52 に Y OIKAWA さんが更新しました
]
11月15日(火)放課後、生徒会主催の美化推進清掃活動(第147回)を実施しました。
今回は通常の清掃活動と共に【ペットボトルキャップ・リサイクル運動】で集めたキャップの分別作業(シール剥がし等)を行いました。提供されたキャップの中には、シールが貼られているものや大きさの違うキャップもまぎれているなどしている為、清掃活動に参加してくれた生徒達の協力のもと全てのキャプ分別を行いました。膨大な量でしたが運動部の素早い活動のおかげで数日間かかると予想していた分別作業もこの一日で終えることができました。最終的に分別してまとめたキャップは、63袋(1袋8kg 3200個)にもなりました。
「数が多くて大変でした。けど、キャップを集めて「たくさんの人が助かるなら!」と思いながら取り組み、早く作業を終えることができました。人の役に立てて良かったです」と語ってくれたのは分別作業を頑張ってくれていた鈴木さん(2年・ソフトテニス部)。
今回、参加してくれた生徒の皆さん、清掃活動はもちろん、分別作業も本当にありがとうございました。
≪ 参加人数 ≫
1年 36名 2年 33名 3年 10名 合計79名
≪ 参加部活動 ≫
硬式野球 女子バレーボール 男子バレーボール
女子バスケットボール 男子バスケットボール部
ラグビー サッカー 陸上競技 柔 道 ファッション
次回、11月22日(火)
第148回美化推進清掃活動 実施予定
(雨天順延) | |
~ 分別作業の様子 ~
~協力し合いながら分別作業は展開されました ~
|
|